top of page

森の中で 

  • 執筆者の写真: 盆出 夕子
    盆出 夕子
  • 2021年3月9日
  • 読了時間: 1分

ree

夜はふくろう 朝はウグイス

ちゃくちゃくと リノベーション



里山で

廃棄されるもみがらと


モンゴルの

ふかふかな羊毛で

くるまれた建築





床と壁は


2019年、台風被害の雨ざらしで

役割をおえたおうちの古材を

再利用





一枚ずつ

クギを抜き

ガシガシ

汚れをとり

ree

ていねいに

割れを修復




30年以上

こどもたちの成長をみまもり

家族をささえたヒノキ


侘びの風合いが

育つまでの時間に

おもいが巡る






天性の自然児のような

オットの手に かかるものたちは


あたらしい

いのちを吹き込まれる

ree

傷だらけの

部材の選び方


こういうものを

ここにつかおうという設計


そしてそれを

自分で創っていく施工




だんだん

創造力が湧き


患者さんの動線をかんがえ

プロの知恵をかりつつも


プロにはまねできない

くずしかた




森の中のキッチンは

カフェ・barになりそう・・・

ree


ree

じかんという

ゆとりから


あそびあるものが

うまれていく

ree

風通る くるみの森は

予測のつかない

自然児のおかげで



ことばにならない

なにかがゆっくり



ひとのこころを

癒やしていく



#カサンドラ症候群




 
 
 

Yorumlar


Copyright © くるみの森鍼灸治療院 All Rights Reserved.

  • Instagramの社会のアイコン
  • s-facebook
bottom of page